
使い方は自由!クリナップと飛騨産業のコラボキッチン「HIROMA(ヒロマ)」の魅力とは?
- キッチン
2025.05.23
- このコラムを書いた人
- ニッカホーム本社スタッフ
Nikka Column
リフォームブログ
ねこを飼われている方にうってつけの商品がある事をご存知でしょうか?
実際のリフォーム事例からお値段の事、工事のことなどご紹介致します。
目次
ご紹介商品:ねこステップ
取り扱いメーカー:DAIKEN
画像参照:DAIKEN 総合カタログ
高い場所を好むねこの習性をサポートする壁付けステップ。
運動不足の解消にも繋がり、表面は滑りに配慮したシートが使われています。
金具はねこに触れる事が無いよう棚板の中に納まります。
大好きな飼いねこがここでくつろいでいたり、嬉しそうに登っていくのを見ると幸せな気分になれそうですね。
棚板1セット
定価¥46,900
プランの一例ですが、セットでの販売もございます。
定価¥187,600
ご自宅の天井の高さと、壁面を考慮して最適なプランで工事に臨みましょう。
棚板を取り付けるためには、下地補強が必要になります。
合板下地の場合は12mm以上の厚み
針葉樹材などは15mm以上の厚み 且つ 80mm以上の幅で、十分な壁下地配置が必要です。
▶下地の補強
7万 ~ 10万
▶壁紙の張替
4万 ~ 5万
▶商品の取り付け
20万前後
(※前述のセット商品での場合)
商品の組み合わせが非常に多くあるので、どういったプランで工事を行うかによりますが、
だいたい【35万 ~ 50万】での幅でリフォームは出来るのではないでしょうか。
新築と違い、リフォームの場合はお荷物の状況や、養生の兼ね合いがあるので、
打ち合わせを重ねて金額を煮詰めていきましょう。
いかがでしたか?
商品がたくさんあるので、お客様からご支給頂いてそれを取り付けという事も可能です。
家族の一員であるねこの為にも、一度ご検討してみてはいかがでしょうか?
弊社公式Instagramでもご紹介しております。
是非下記画像をクリックしてご覧ください。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ QRコードをクリックでもご覧に頂けます!
使い方は自由!クリナップと飛騨産業のコラボキッチン「HIROMA(ヒロマ)」の魅力とは?
2025.05.23
クリナップシステムキッチンのグレード別違いまとめ|人気モデルを比較!
2025.05.16
LIXIL長期保証サービスを徹底解説!メリットとデメリットをご紹介
2025.05.07
玄関ドアの施錠・開錠でお困りの方必見!電子キー(電子錠)で開け閉めがスムーズに
2025.04.18
トイレリフォームで理想空間を実現!トイレをおしゃれにする方法とは?
2025.04.11
トイレを増設したい!費用や設置場所のアイデア、注意点も紹介
2025.04.04
窓リフォームはなぜ高い?価格の理由とコスト削減のコツ
2025.03.28
各メーカーのキッチンの特徴をピックアップ!昔ながらの流し台からシステムキッチンにしたい方必見!
2025.03.21