
畳をフローリングにして得られる新たな生活空間
- 暮らしのヒント
2025.01.28
- このコラムを書いた人
- ニッカホーム本社スタッフ
Nikka Column
リフォームブログ
『ビオタスク』は、空気中や手から、製品上に付着した特定ウイルスの数を減少させる、DAIKENの抗ウイルス機能。
レバーハンドルや手すりなど、 手で直接触れる部位や床材などウイルスを広めやすい部分に付与しています。
そして、空気中や手から付着した製品上の特定ウイルスの数を99%以上減少させることができます。
2009年の新型インフルエンザの流行をきっかけに、ウイルスを原因とする感染対策の注目が集まり、2012年にビオタスクが誕生しました。
現在では様々な商品に付与しています。
・ドア
・収納
・カウンター
・手摺
・階段部材
・床材
このように、より健やかにくつろげる空間をご提案できるような商品になっております。
抗ウイルスの為、コロナ対策やその他のウイルス対策としてもおすすめしていきたい商品です。
この約2年間、マスク生活を徹底し生活してきて免疫が弱くなってきているという話を耳にしました。
普段の生活からウイルスに気を付け、闘わなければならない現代だからこそこれからリフォームを考えている方は、ぜひDAIKENのビオタスク商品をご検討されてみてはいかがでしょうか?
畳をフローリングにして得られる新たな生活空間
2025.01.28
バリアフリーリフォームとは?注意点、補助金制度も紹介!
2025.01.21
増改築リフォームにはどんなものがある?メリット・デメリットは?
2025.01.17
家族構成に合わせた、おすすめ間取り変更プラン
2025.01.08
ペニンシュラキッチンとI型キッチンの違いは?メリット・デメリットまとめ
2024.12.17
トイレの寿命はどれくらい?買い替え時期の見極め方
2024.12.12
トイレの床材は何が良い?床材の種類と特徴を解説!
2024.12.09
間取りを大胆に変えるなら、スケルトンリフォームがおすすめ!
2024.12.05