
使い方は自由!クリナップと飛騨産業のコラボキッチン「HIROMA(ヒロマ)」の魅力とは?
- キッチン
2025.05.23
- このコラムを書いた人
- ニッカホーム本社スタッフ
Nikka Column
リフォームブログ
■よくあるお悩み
・毎日の開閉で劣化してしまった
・コマが壊れてしまった
・ガタガタとスムーズに開閉出来なくなってしまった
・アクリルの部分が割れしまった
そんな時にお風呂全てではなく、ドアだけ交換が出来るのかなという
疑問にお答えする商品と、価格も合わせてご紹介致します。
目次
①枠を残してドア本体だけ交換する方法
②枠とドア両方交換する方法
①はカバー工法と呼ばれる交換方法で、玄関ドアや窓の交換の際にも用いられる工法です。
既存の枠に対して新しい枠を取り付けて、
その新しい枠に新しいドアを取り付ける方法です。
既存の枠を解体する必要がありませんので、
安価におさえる場合はこちらのカバー工法がおすすめです。
早い場合は半日で終える事が可能です。
全て枠をカバーして覆い被せる事が出来ないと、元々の枠が見えてしまい
見栄えが少し悪くなってしまいます。
既存の枠次第で、足元の枠が更に少し立ち上がってしまうケースがあります。
横幅80cm × 高さ1800cmの場合
税込み9万円以上から(商品代・施工費込み)
がだいたいの目安となります。
枠の厚みや、既存の状況により多少の変動があります。
今回ご紹介したのは
YKK apの浴室ドアリモです。
画像参照:(YKK ap かんたんドアリモ)
浴室ドアリモではドア全ての交換から、本体のみの交換も可能です。
ニッカホームではどんな些細なことでも対応可能です。
お悩みの方は、是非ご相談だけでもお気軽にお問い合わせくださいね!
バスルームリフォームをご検討中の方は是非、バスルームリフォーム市場もご覧ください。
ニッカホームのバスルームリフォームはリフォーム専業だからこそできる割引率と保証制度をご用意しております。
使い方は自由!クリナップと飛騨産業のコラボキッチン「HIROMA(ヒロマ)」の魅力とは?
2025.05.23
クリナップシステムキッチンのグレード別違いまとめ|人気モデルを比較!
2025.05.16
LIXIL長期保証サービスを徹底解説!メリットとデメリットをご紹介
2025.05.07
玄関ドアの施錠・開錠でお困りの方必見!電子キー(電子錠)で開け閉めがスムーズに
2025.04.18
トイレリフォームで理想空間を実現!トイレをおしゃれにする方法とは?
2025.04.11
トイレを増設したい!費用や設置場所のアイデア、注意点も紹介
2025.04.04
窓リフォームはなぜ高い?価格の理由とコスト削減のコツ
2025.03.28
各メーカーのキッチンの特徴をピックアップ!昔ながらの流し台からシステムキッチンにしたい方必見!
2025.03.21