Nikka DIY TV

ステキにDIY

#33
机の引き出しを作る!

第44回(2017年11月4日)放送分

#33 机の引き出しを作る!

DIYERの中ではテーブルや収納棚作りはある意味定番ですよね☆
でも、引き出しがうまく作れないという声を聞きます。
丈夫に作ると重たくなる。軽くすると壊れやすい。
そのどちらも一つの道具で解消します!!
今回はトリマーを使った引出し作りです☆

引き出しの作り方

トリマーを使う

今回使う道具はこちら。トリマーです!
角を丸くしたり、板に溝を彫ったりするのに使います。
トリマーで側板に溝を作り、底板をはめ込んで作っていきます。

Step1側面の板にトリマーで溝を作る

トリマーにビットを装着し、深さをあわせます。
まっすぐ溝が彫れるようにトリマーガイドを付け、スイッチを入れて溝を付けていきます。
引き出しの箱を作るため、寸法に合わせてカットした板の側面となる板4枚に溝を付けます。

Step2組み立て前の確認

側板に溝を付けたら、組み立てていきます。
底板になる部分は溝に差し込むため、薄いベニヤ板で十分です。
今回は箱の側板も薄いベニヤ板です。

Step3組み立て

側板の溝に木工ボンドを塗布し、底板を溝に差し込みます。

Step4側板を固定する

側板同士をハンドタッカーで固定します。厚めの板であれば釘やビスで留めてもOKです。
側板が合わさる部分にも木工ボンドを塗布すると、強度がでます!

Step5幕板の取り付け

引き出しの幕板部分を取り付けます。
今回は先回カラーボックスリメイクに使ったウッドタイルの残りを使います。
引き出しの内側からビス固定すると、表にビス跡が出ずきれいに仕上がりますよ☆

完成!

取手を付ければ完成です。
引き出しや家具は溝を付いて材料をつなぐことで強度が出ます!

板を組子するのも手間と時間がかかりますよね。
引出しの底板や家具の背板なんかはこの方法でうんと軽量化できるうえに、強度もバッチリ出せます!
中級DIY愛好家にとって、トリマーは欠かせないアイテムです☆